2024年07月29日

キッザニア

先日、子ども達の夏休みに合わせてキッザニアを開催。

毎年開催していて、今年で6回目です。

IMG_8494.jpeg

子ども達が真剣に楽しんでいる姿を見ると、やっぱり「やって良かった!」と毎年思います。

IMG_8496.jpeg

通常の診療とは別の意味での地域貢献、社会貢献だと考えています。

IMG_8499.jpeg

一方で、スタッフにとっては準備が大変ですが、学園祭の要素もあり、スタッフ間のチームワークが今まで以上に良くなります。

IMG_8498.jpeg

スタッフ主導で行うクリニックあげてのビッグイベントです。チームを引っ張ってくれるスタッフを始め、スタッフ全員に感謝しかありません。

来年も開催しますので、お楽しみににこにこ
posted by 院長 at 00:04| 日記

2024年07月21日

院長の仕事

院長の仕事の一番は医師として、来院される方の診察治療です。

その一方で、スタッフの雇用を守る経営者としての仕事もあります。

いかにスタッフに長く活躍してもらうかも、学ぶ必要があります。

IMG_8460.jpeg
時に、学ぶ会合に出席して、他の方々からの知恵を拝借します。

いつまでも、良いスタッフと共に良い組織であり続けたいです。
posted by 院長 at 20:57| 日記

2024年07月05日

歯科との連携強化

耳鼻咽喉科と歯科は切っても切れない関係にありますが、なんとなく垣根があることも事実です。

子どもにおいては、歯並びの問題やお口ポカーンに鼻づまりが関係しています。

また、高齢者においては、飲み込みの問題で口腔内の環境や舌やのどの運動能力が関係しています。

最近、歯科ともっともっと強い連携を持つべきだと考えるようになり、活躍されている歯科の先生2人に意見交換をしに行きました。

お一人は、名古屋市中村区のかすもり・おしむら歯科さんです。

IMG_8347.jpeg

IMG_8350.jpeg

多職種連携で大活躍している方です。

色々とアドバイスをいただいたことで、より地域の医療貢献を深く考えるようになりました。

急なことは無理なので、小さく小さく進んでいこうと思います。
posted by 院長 at 11:50| 日記